人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台町公園ブログ

緑のカーテン(ふうせんかずら)


二日前から、30度超えの猛暑です。

緑のカーテン(ふうせんかずら)_f0334619_18461164.jpg

今年も藤棚に、緑のカーテンを設置しました。
倉庫の脇でプランターに種まきし育てていた「風船かずら」です。

緑のカーテン(ふうせんかずら)_f0334619_18461207.jpg
三つ葉が特徴です。

緑のカーテン(ふうせんかずら)_f0334619_18461249.jpg
巻き付き用のおひげさん(弦)も出てきました。

元気に大きくなあれ!





# by daimatip | 2022-06-26 19:11 | 自然

向日葵たくさん計画進行中


ひまわりの苗が届きました。

向日葵たくさん計画進行中_f0334619_17323147.jpg
すでに、種まきから発芽したもの、
去年のこぼれ種から発芽したものが中央花壇で
すくすく成長中です。

向日葵たくさん計画進行中_f0334619_17322983.jpg

そこにまた苗をプラスしました。

向日葵たくさん計画進行中_f0334619_17323096.jpg

ここ2年新型コロナウイルスで、夏が楽しめなかったですが、
今年は少し期待できそうです。
たくさんの向日葵が咲いて、
元気で楽しい夏が来ることを願っています。


向日葵たくさん計画進行中_f0334619_18015257.jpg

ねじ花が咲き始めました。
向日葵の成長を見守っています。


# by daimatip | 2022-06-19 18:03 | 自然

種まき教室

台町公園は、青木小学校の学区にあります。
今日は、3年生の子供たちとひまわりの種まき教室を開催しました。

種まき教室_f0334619_17353825.jpg

種まき教室_f0334619_17353853.jpg
植木鉢に、一粒づつ丁寧に蒔きますよ~

種まき教室_f0334619_17353775.jpg
まず、子供達は蒔き方のお話を聞いて・・・

種まき教室_f0334619_17353687.jpg
上手に「種まき」出来ました。

種まき教室_f0334619_17353953.jpg
中央花壇で大きくなったこのひまわりのように
子供達の植木鉢でぐんぐん育って、大きく咲く日が楽しみです。





# by daimatip | 2022-06-09 17:32 | 行事

紫陽花(あじさい)

今日から関東甲信地方が梅雨入りです。

紫陽花(あじさい)_f0334619_11440742.jpg

梅雨の花「紫陽花(あじさい)」

紫陽花(あじさい)_f0334619_11435116.jpg
交番の脇の花は、特に青が濃く美しいです。

紫陽花(あじさい)_f0334619_11440865.jpg

日本原産の紫陽花は、海外でも人気があります。

英語では、「hydrangea」(ハイドレンジア)
hydrateは、水分という意味です。
英語の世界でも水っぽい印象の花ですね。










# by daimatip | 2022-06-06 14:01 | 自然

皐月(さつき)

皐月(さつき)は、躑躅(つつじ)よりも一月ほど遅く咲きます。
旧暦の5月、皐月に咲くので「皐月」となったそうです。


皐月(さつき)_f0334619_17213548.jpg

中央の花壇が一番華やかな季節です。

皐月(さつき)_f0334619_17213506.jpg
しかし、その皐月に今年は隣さんの解体工事の大音響が降ってきます。

皐月(さつき)_f0334619_17213338.jpg
クレーン車で「ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!」

皐月(さつき)_f0334619_17213411.jpg
こんな光景は、なかなか見れるものではありません。








# by daimatip | 2022-05-30 17:35 | 自然

台町公園の魅力を紹介します!
by daimatip
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

お気に入りブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

最新の記事

外部リンク

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな