人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台町公園ブログ

フレンチラベンダー


詰所の右側花壇は、
ローズマリー、タイムのあるハーブコーナーです。

フレンチラベンダー_f0334619_16354193.jpg


フレンチラベンダーが仲間入りしました。

フレンチラベンダー_f0334619_16354387.jpg
紫の花が毎年楽しめると嬉しいです。


フレンチラベンダー_f0334619_16354190.jpg
中央の花壇にも、紫色の花があります。


フレンチラベンダー_f0334619_16354293.jpg
桔梗草です。
北アメリカ原産の1年草の帰化植物です。




# by daimatip | 2022-05-23 16:57 | 自然

向日葵の芽が出ました。

1週間ほど前にひまわりの種をまきました。

向日葵の芽が出ました。_f0334619_14130941.jpg
向日葵の芽が出ました。_f0334619_14130996.jpg
可愛い二枚葉が発芽しました。
この夏、中央の花壇で
元気な大きな花を咲かせてくれるでしょう。








# by daimatip | 2022-05-16 14:32 | 自然

山桑の実

すっかりの青葉の大島桜の隣で「空木(うつぎ)」が咲いています。

山桑の実_f0334619_15054570.jpg
空木の花は、「卯の花」と呼ばれます。

山桑の実_f0334619_15054644.jpg
♪卯の花の、匂う垣根に
時鳥、早も来鳴きて
忍音もらす、夏は来ぬ♪

そんな季節になりました。

山桑の実_f0334619_15054740.jpg
その卯の花の奥で「山桑」が実を付けていました。

山桑の実_f0334619_15054797.jpg
なんだかゲジゲジのような形状です。

山桑の実_f0334619_15061278.jpg
一応、食べられますが、
山桑は、お蚕様の養蚕用の桑なので
「マルベリー」と言ってジャムにする
桑の実とは違う種類です。
青臭く酸っぱくて美味しくないです。

山桑の実_f0334619_15061305.jpg
遊具広場で咲いているのは、「箱根空木」

山桑の実_f0334619_15061437.jpg
蕾と咲き始めは白
そしてほんのり紅色になり
紫色に花の色が移っていきます。








# by daimatip | 2022-05-15 15:32 | 自然

からすになりました。(烏の豌豆)

スイトピーのような可愛い紫の花を咲かせる
烏の豌豆(からすのえんどう)
からすになりました。(烏の豌豆)_f0334619_16361764.jpg
こちらはひと月前の写真です。
からすになりました。(烏の豌豆)_f0334619_16361646.jpg
花の後は、さやえんどう豆ができます。

からすになりました。(烏の豌豆)_f0334619_16390639.jpg
えんどう豆がたくさん

からすになりました。(烏の豌豆)_f0334619_16381545.jpg
そして、熟して真っ黒になりました。

からすになりました。(烏の豌豆)_f0334619_16390578.jpg
からすのように真っ黒になるが
烏の豌豆の名前の由来です。

素敵な「烏の濡れ羽色」になりました。





# by daimatip | 2022-05-11 16:53 | 自然

小さな花(アメリカ風露、松葉海蘭、常盤はぜ)

五月五日は、立夏でした。草花がぐんぐん伸びます。
花壇の雑草取りをしていると
小さな小さな花があります。
可愛いので抜けません。
小さな花(アメリカ風露、松葉海蘭、常盤はぜ)_f0334619_14510739.jpg
アメリカ風露(ふうろ)

小さな花(アメリカ風露、松葉海蘭、常盤はぜ)_f0334619_14510833.jpg
いかにも外来種という名前の花です。
花と実は、現の証拠(げんのしょうこ)に似ています。
この花の上で尖っているのが、実で弾けます。
アメリカ風露は春から夏、
  現の証拠は夏から秋に開花します。

小さな花(アメリカ風露、松葉海蘭、常盤はぜ)_f0334619_14510320.jpg
松葉海蘭(まつばうんらん)
ツンと伸びた茎の上部に小さな花です。

小さな花(アメリカ風露、松葉海蘭、常盤はぜ)_f0334619_14510367.jpg
葉が尖っているので、松葉なのでしょう。
この子も祖先は、アメリカから来たらしいです。


小さな花(アメリカ風露、松葉海蘭、常盤はぜ)_f0334619_14510659.jpg
常盤(ときわ)はぜ
日本在来種です。とにかく小さい。
ちょっと見た目には、小さい白い点です。
小さな花(アメリカ風露、松葉海蘭、常盤はぜ)_f0334619_14510568.jpg
接写レンズで寄ってみると、
別世界があります。











# by daimatip | 2022-05-08 15:22 | 自然

台町公園の魅力を紹介します!
by daimatip
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

お気に入りブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

最新の記事

外部リンク

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな